私が激推ししたいのが、ゆうこすがプロデュースしているチューズミーのカラコンです。チューズミーは11種類のカラーを展開しているのですが、その中でも私が鬼リピートしているのがモイストブラウン色です。パキッとした色味なので、白目部分がより白く見えるのも嬉しいし、何より瞳がひと回り大きくなり、クリッとした瞳になれるところが大好きです。もともと黒目が小さくてプラス三白眼気味なので、カラコンとかしないとちょっと怖がられるタイプの私。でもこのチューズミーのモイストブラウン色をするようになって、きゅるんとした瞳を手に入れたせいか、「睨んでいる」という風な誤解を受けなくなりました!(以前はただ相手のほうを見ただけなのに、三白眼のせいでジロッと見られたと誤解されることもあったんです…)今はもっと早くチューズミーに出会いたかったなという思いでいっぱいです。それくらいチューズミーのカラコンをつけ始めてから、対人関係がスムーズになりました。また自分自身も瞳が大きくなると自信がつくのか、「今日の私は可愛いかも!」と思えるようになって仕草や立ち居振る舞いまで変わってきました。そんな私の人生に彩りを与えてくれたチューズミーはつけ心地もバツグン。夕方頃からだんだんと目がしょぼついてくるのがこれまでのカラコンでしたが、チューズミーは含水率が58%と高いからか目がしょぼつきません。おかげで朝出かけてから帰宅するまでずっと目のコンディションが良いです。友人から勧められて試したチューズミーでしたが、本当に勧めてくれた友人に感謝したいくらい。あと私がつけているモイストブラウン色はデカ目にしたい人には向いていますが、あまり人にカラコンをつけていることを気づかれたくないという人はベイビーブラウン色がいいかもしれません。こちらを友人がつけているのですが、黒目と白目の境目をとても自然にぼかしてあるので他の人から気づかれにくいですよ。一方で私みたいに黒目をしっかりと大きく見せたい人はモイストブラウン色をオススメします。
ゆうこすプロデュースのチューズミー
カラコンスタイル
- ペットとおそろい!?「#カラコンで瞳リンク」コーデ
- 「カラコンで叶える」自分だけのオリジナルキャラクター作成
- 「#オフィスメイク」カラコンで魅力的な目元に!
- 自分に似合うカラコンがわかる!「#カラコン診断」
- 瞳を彩る「デコカラコン」で特別な日を演出
- 「#瞳の大きさ」調整!ナチュラルに見せるカラコン選び
- カラコンで「コスプレイヤー」の世界に飛び込む!
- カラコンで作る「幻想的な瞳」!ファンタジーメイク術
- リップとの相性抜群!「#カラコン×リップ」コーデ術
レビュー投稿
- ゆうこすプロデュースのチューズミー
- ワンデーアキュビューディファインモイスト
- eyelist(新ありな)
- 指原莉乃プロデュースのトパーズ
- HONEY KISS(ハニーキス)
- ベイビーモテコン ワンデー さくら
- 益若つばさプロデュースのエンジェルカラー
- OvE1 1day
- ラルムメルティワンマンス
- ラルムモイスチャーUV
- O&ME(オーエンミー)
- TOPARDS(PIA)
- カラーマジョリティー
- アイアムミー
- メルメル
- アンジョルノ マンスリー
- Marble
- モテコンマンスリー
- エバーカラーワンデー
- FLANMY(フランミー)バターファッジ
- 黒崎みさ ミキュアム
- 指原梨乃モデル トパーズ
- ワンデースパークリングカラー(アイレ)
- meillychiffon
- オーレンズ
- FALOOM(ファルーム)
- en Giorno(アンジョルノ)
- ムースブラウン(レヴィア)
- OvE(オヴィ)
- AKMA マンスリー